2010年07月28日

しゃれてマス???かね?


今日はまずこの写真をご覧ください!



鱒が富士宮市の魚として認定された記念に・・・・・・・

というわけではなく、それより少し前に富士宮の特産である”虹鱒”

を素材として"富士宮の銘菓”を作り上げていたのです。

このお菓子 名前は しゃれて鱒といい 富士宮市内8店舗がそれぞれのお店で

作っています。レシピは共通なのですが、焼き方や材料のメーカーの違いで若干の

差はありますが、菓子組合が生み出した富士宮銘菓です。

もちろん当店でも製造販売しています、鱒の容姿が愛らしいですよ~

是非とも地方に行かれる時の手土産として、やきそばだけではなく、しゃれて鱒

もよろしくお願いします~~~

新月堂ホームページにも詳しく載っています http://www.shingetsudo.com
  


Posted by シン at 21:52Comments(0)和菓子のお話

2010年07月21日

夏はやっぱり・・・コレ!!

猛暑日が続く日本列島!

少し涼しげな写真をどうぞ~~~



夏はやっぱり”かき氷”!!

氷を食べると体の中から冷えてきますよね??

新月堂の2階でも数種類のメニューを準備しています

一番人気は”イチゴ”レモン・メロン・ブルーハワイ・白雪  各 300円

ミルクをかけると50円UP

ソフトクリームをのせることもできます

宇治金時などもできますし、なにせお菓子屋さんですからいろんなリクエストに

対応できますよ~~~

ちなみに私はかき氷  大好き!!なのですが・・・

すぐに頭が"キン~~~”と痛くなるのです、あれって食べ方によるのでしょうか??

情報求めています!

ちなみに、沖縄でかき氷を慌てて食べた時には、頭が痛くなった後意識を失いそうに

なりました・・・・気をつけましょう~~

でも。。やめられない。。  


Posted by シン at 22:18Comments(0)お店の話

2010年07月13日

こんなケーキも楽しいでしょ?


 ワールドカップはスペインの優勝で終わりました~~

 不規則な生活から元通りの生活に戻ります、寝不足が続いてしんどい日々でしたが

 まあ・・・4年に1度の事ですからね

 さて今日は久しぶりに紹介しましょう~~~

 先日 御注文いただいた誕生日のケーキです



 男の子には人気の"クワガタ”の絵です
 
 ちなみに、お値段は 6号(直径18cm)  3,800(税込み)

 新月堂では独自の技術で優しい色合いを出しています

 他の作品はこちらで  http://www.shingetsudo.com

 ホームページからデコレーションケーキのページをご覧ください。

 店頭には他にもいろいろな作品の写真がありますので参考にしてください。

 特別のオリジナルケーキになりますので3日前までの予約になります  


Posted by シン at 22:42Comments(2)ケーキのお話

2010年07月02日

ひと息つきませんか??カフェコーナー”


 たまには喫茶店の紹介でもしておきましょう~~

 ていうか・・・喫茶店て呼び方は古いのでしょうかね?

 新月堂の2階はなんと!カフェになっているんです~~

 常連の方でも知らなかったりするほど”穴場”です。

 なんといっても、の~~んびりできるのが良いです!!!icon12

 暑い日には是非ともひと息ついて行って下さいね

 今お薦めなのが・・・こちら!!



 ソフトカフェゼリー   450円

 カフェゼリーのほろ苦さと、ソフトクリームの甘さがマッチしています!

 甘すぎないので、ぺロリとたいらげてしまうでしょう~

 その他にも”クリームあんみつ”"フルーツあんみつ”かき氷なども楽しめます。

 軽食もありますしね・・全国的な知名度を得た"富士宮やきそば”と同じ麺を使用した”やきそば”

 も食べられます(大きな声では言えませんが・・・)

 ティタイムはさらにお得な"ワンコインサービス”

 好きなケーキ(300円以内のもの)と飲み物のセットが味わえます。

 詳しい情報はこちらにもあります

                http://www.shingetsudo.com
  


Posted by シン at 22:20Comments(0)お店の話