2014年01月01日

あけましておめでとうございます

 
 新年あけましておめでとうございます

 本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

 元旦は特別な空気が漂いますね、仕事前に新鮮な空気を胸いっぱいに吸い込むのが

 私の新年の行事になっております。

 新年 最初に紹介したいお菓子はこちら!!

 四つ溝の里

 四つ溝の里   1個 300円  箱入り 3150円(10個入り)

 富士宮の渋柿である”四つ溝柿”を一つ一つ干し柿にして、自家製の美味しい白餡を使い仕上げました

 手間隙のかかるお菓子で、お菓子になるまでには数ヶ月かかるのです。

 すべてが自家仕込みですので、果肉もやわらかく本当にお薦めです。

 富士宮のお土産としても、なかなかいいですよ

 毎年待ち焦がれているお客様も多く、12月中旬からの販売前にせかされてしまうほどの人気です

 今年も数量限定につきお早めに!


 新月堂ホームページもあります  http://www.shingetsudo.com

 新年休まず営業します。


同じカテゴリー(和菓子のお話)の記事画像
ちまき~~食べ食べ~♪ 5月3日~5日 販売します~
春のスイーツが登場!
まだまだ暑いです。
宝石のような輝き・・・くず饅頭
夏の一押し・・夏大福
少し早いですが・・・水羊羹って美味しい~
同じカテゴリー(和菓子のお話)の記事
 ちまき~~食べ食べ~♪ 5月3日~5日 販売します~ (2014-04-30 15:15)
 春のスイーツが登場! (2014-02-28 16:37)
 まだまだ暑いです。 (2013-08-27 11:21)
 宝石のような輝き・・・くず饅頭 (2011-08-07 21:07)
 夏の一押し・・夏大福 (2011-06-30 21:02)
 少し早いですが・・・水羊羹って美味しい~ (2011-06-08 21:40)

Posted by シン at 10:21│Comments(0)和菓子のお話
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あけましておめでとうございます