2010年09月27日

絶景だなあ~~~~さった峠


 2週間ぶりの休みなのに・・・・朝から天気が怪しい

 が・・思い切ってずっと前から一度行きたかった場所

 さった峠に行ってきましたよ~~~

 由比側からは工事の為登れず、興津側から登りました

 おそらく車で登れる道もあったのでしょうが、出会った看板の通りに行くと

 途中から歩くような感じでした。

 上り口にはこんなものが  →

 先行き不安です・・・  え?盗賊でも出そうですか?


 





少し登ると視界も開け一気に開放感~~~


 この峠を昔の人々は歩いたのかな~~??と感慨にふけりながら由比方面へ

 つ・・ついに・・・絶景ポイント

 富士山の姿が奇跡的に出現!!

 

 雲もつかめそう~~~?



 気分もリフレッシュ!  明日からの仕事も頑張りましょう~

 まもなくリニューアルの新月堂ホームページもよろしく

 http://www.shingetsudo.com
  


Posted by シン at 19:56Comments(0)何気ないひととき

2010年09月17日

ありそうでなかったケーキ・・・懐かしいかな?


 景気がなかなか上向かないですね~~~face07

 こんな時にこそ忘れかけていた遊び心を思い出さねば・・・・

 ということで。。

 ジャジャジャジャ~~~ン

 

 いち早くハロウィン登場!!

 では無くて・・・注目して欲しいのは金色に輝くピックicon12

 小さくて写真では紹介できないのですが、裏側に”クジ”がついているんです~

 最近登場したばかりのアイテムでして、裏側に小さなシールがありそれを剥がすと

 あたり~~~~~icon06又はハズレ~~icon07が出てきます

 あたりが出た方にはもれなくプレゼント(オリジナル焼き菓子)些細な物ですが・・・

 新月堂の素晴らしい所はハズレ~の方でも10枚集めてもらうとプレゼントを差し上げてしまうという

 太っ腹!!(職人も太っ腹ですがface07

 小さな頃、駄菓子屋さんでひいたクジのワクワク感を味わって欲しいなあ~~と

 密かに思っています。

 ちなみに・・このピック 日によって着いているケーキが違いますので、狙いを定めて

 買い求めてください~~

   


Posted by シン at 21:58Comments(0)お得なお話

2010年09月10日

敬老の日にはやっぱりコレでしょう!!


 数年前から祝日や祭日が変わりまして、その年によって祝祭日が変わるので

 不便で不便で・・・と感じているのは私だけでしょうか??

 今年の敬老の日は、とうとう彼岸の入りと重なってしまいました~face07

 店のデイスプレイも、敬老の日を中心にしようか?お彼岸を中心に??

 悩んでおります。

 それぞれに歴史と意味がある祝祭日を勝手に動かすのはどうかと?思いますが?

 すべてが合理主義になるのもな~~~

 ま、愚痴も混じりながら今日は完全に新月堂商品PRの記事ですicon12

 

 おなじみの"カステラ”です。

 カステラ=長崎 ですよね、小さな子供からお年寄りまで好まれる味”

 新月堂でも個性を出そうと思いまして2年ほど前に完成しました

 名付けて・・・・・リッチヒルカステラ

 ミノトール卵という黄味の色が濃い特徴を持つ卵と朝霧高原の牛乳を使い

 柔らかで優しい味に仕上がりました

 名前の由来はここの地名 富丘 富=リッチ 丘=ヒル からいただきました。

 半斤  650円(巾着入り)   1斤  1100円(箱入り)

 1斤半  1650円(箱入り)   2斤 2100円(箱入り)


 19日と20日は敬老の日にちなみ お買い上げの10%金券をサービスします

 その他 多数取り揃えておりますので、感謝を込めたプレゼントに選んでいただければ幸いです。

  ホームページも見てね~ http://www.shingetsudo.com


   


Posted by シン at 21:55Comments(0)和菓子のお話