2011年08月07日
宝石のような輝き・・・くず饅頭
さすがに夏の暑さを感じています・・
今年は昨年に比べればだいぶ楽かな~~と感じていましたが、さすがに今日は・・・
さて・・食欲が落ちる時にお勧めなのがこちら!!!

くずの宝石玉 1個 120円
透明感のあるくずで こし餡 抹茶餡 桃餡を
包み込みました。
ショーケースの灯りに照らされると、本当に宝石のように見えます
見て美しく・食べて美味しい
今の季節にピッタリ!の和菓子・・・いかがでしょうか~~~~
http://www.shingetsudo.com
2011年08月04日
らくがん(落雁)お盆に向けて
8月に入り、各地で夏祭りや花火大会などが行なわれています。
お盆の帰省ラッシュ、今年は例年とは違う光景が見られるのでしょうか??

らくがん 各種
この時期、けっこう引き合いがあります。
三角団子・花らくがん・そして最近一番人気なのが・・・・
あん入りらくがん
懐かしく感じるらしく、店頭に並べると、真っ先に売り切れます
飾るのが主である物ですが、食べて美味しい!というのも選択肢の一つなのでしょうかね??
値段は100円~700円くらいまで、様々な種類があります。
先祖の供養に是非ともお使いください
新月堂HP http://www.shingetsudo.com
こちらにも遊びに来てください~~
2011年07月27日
似顔絵ケーキ・・われながら上出来!!
甲子園を目指す高校球児・・素敵です
静岡県の予選もいよいよ準決勝・・・今年はどんなドラマがあるでしょうか?
とても楽しみです
さて、本日紹介するのはこちら!!
誕生会に使うということで、注文をいただきました。
お客様が似顔絵を持っていたので、そちらから作らせていただきました
やはりプロは特徴をうま~~くとらえてくれているので、描き易かったです
写真からだと、なかなかここまで上手くは描けません

とても喜んでいただけて、こちらもうれしかったです
こちらのケーキは新月堂のホームページにも載せています
http://www.shingetsudo.com こちらからどうぞ!
お客様の喜ぶ顔をみたいので、明日からもしっかりと??働きますね~??
2011年07月19日
豆乳プリン・・・この夏お薦め!!
今日は台風の影響で大荒れの天気でした。
ここ数日続いた猛暑もひと休み。。
こんな季節に紹介するのはコチラ!!

豆乳プリン 200円
近くの豆腐屋さんで分けていただいています、朝絞り豆乳を使っています。
無調整ですので、栄養分も壊されていません。
http://www.hakuraidou.com/info/tounyu.htm こちらを参照ください
美容にも健康にも良く、しかもヘルシーで栄養価が高い!
絶対にお薦めです!!
つぶ餡がトッピングされており、甘さのバランスの良いですよ~~
新月堂のホームページもよろしく http://www.shingetsudo.com
夏の暑さに負けないお菓子・・・取り揃えています~
2011年07月06日
やわらかな~~レアチーズ 数量限定!
いやはや・・・熱中症患者がすでに前年を大幅に上回っているそうで・・・
厳しい夏になりそうですね。
夏バテしない為にもスイーツはかかせないと思いますよ??
さて、本日紹介するのはコチラ!!
やわらか~な”レアチーズ 400円(税込み)
女性に人気のあるチーズケーキを、可愛らしいひまわりの陶器に入れてみました
ベリーのソースと相性バッチリ!フルーツをあしらえた夏の一品!です
陶器は数量限定ですので、お早めに~~
食べた後の使い道を考えるのも楽しいですよね~~??
ちなみに。。。我が家ではドレッシングを入れて食卓に華を添えてくれています
新月堂のホームページも楽しいですよ
http://www.shingetsudo.com
旬の情報もつまっています

2011年06月30日
夏の一押し・・夏大福
いや~~~今日も暑かったですね
梅雨の中休み?といっていますが、完全に夏の雲でした・・
さて、今月最後に紹介するのはコチラ!!

笹の葉に包まれた"夏大福” 1個 120円(税込み)
年々、人気が出てきています
元々、新月堂はお餅系に人気があります、いちご大福、草大福、かしわ餅などなど・・
いちご大福やかしわ餅は6月の前半で終了してしまうので、その後、お客様に提供できる一品
を模索している時に、ひらめいたのです~
冷やしても固くならずに食べられます、暑い季節でも、なんとな~~く"餡”が食べたくなったりしませんか?
そんな時にはプリプリの感触のこちらがお奨めですよ~
ホームページも新しい情報が満載です http://www.shingetsudo.com
遊びにきてくださいね
梅雨の中休み?といっていますが、完全に夏の雲でした・・
さて、今月最後に紹介するのはコチラ!!

笹の葉に包まれた"夏大福” 1個 120円(税込み)
年々、人気が出てきています
元々、新月堂はお餅系に人気があります、いちご大福、草大福、かしわ餅などなど・・
いちご大福やかしわ餅は6月の前半で終了してしまうので、その後、お客様に提供できる一品
を模索している時に、ひらめいたのです~
冷やしても固くならずに食べられます、暑い季節でも、なんとな~~く"餡”が食べたくなったりしませんか?
そんな時にはプリプリの感触のこちらがお奨めですよ~
ホームページも新しい情報が満載です http://www.shingetsudo.com
遊びにきてくださいね

2011年06月22日
不滅の人気・・・正義の味方だあ~~
いや~~今日は暑いですね
こうなると、今年の夏の電力不足がやはり心配になります
計画停電になった時には、開き直るしかないかなあ
長い休みでもとって、日頃できない旅行にでも????
それまでに一生懸命に稼いでおかなくちゃ・・・・
さ。。本日紹介するのはコチラ!!

変わらない人気ですね~~私の記憶が正しければ、子供の頃の絵本で読んだ記憶があります
ということは・・・・35年以上前から変わらない人気なんですよね
その当時は食パンまんとか、カレーパンまんとかはいませんでしたが・・
自分の顔を食べさせて子供を幸せにしていたけなげなアンパンまんが懐かしいです
正義の味方・・あんぱんまん
子供の憧れ・・・ケーキ屋さん
そうありたいものですね
新月堂のホームページにも情報が満載
http://www.shingetsudo.com
また、次回をお楽しみに~
こうなると、今年の夏の電力不足がやはり心配になります
計画停電になった時には、開き直るしかないかなあ

長い休みでもとって、日頃できない旅行にでも????
それまでに一生懸命に稼いでおかなくちゃ・・・・
さ。。本日紹介するのはコチラ!!
変わらない人気ですね~~私の記憶が正しければ、子供の頃の絵本で読んだ記憶があります
ということは・・・・35年以上前から変わらない人気なんですよね
その当時は食パンまんとか、カレーパンまんとかはいませんでしたが・・
自分の顔を食べさせて子供を幸せにしていたけなげなアンパンまんが懐かしいです
正義の味方・・あんぱんまん
子供の憧れ・・・ケーキ屋さん
そうありたいものですね

新月堂のホームページにも情報が満載
http://www.shingetsudo.com
また、次回をお楽しみに~
2011年06月16日
キラリン○○リューション・・・なーさん
先日のお客様からの注文です
キラリンなんとかの・・キャラだそうです

今回は少しお茶目に足跡を背景に描いてみましたがいかがでしょうか??
今までもさまざま描いてきましたが、1つ1つが自分自身の勉強にもなってます
仕上がり具合としては満足度100%の作品でした~
こちらのホームページにもデコレーションケーキのデザインがあります
http://www.shingetsudo.com
遊びにきてくださいね~~

2011年06月14日
すっぱ~~~いのは好きですか??
梅雨時はジメジメしていや~な気分になりますよね
そんな気分を吹き飛ばしましょう~~

フランボワー 280円(税込み)
地元のイチゴがそろそろ終わりますので、これからは木いちごを使ったコレがお奨めです
程よい酸味が、なんともいえずに食欲を湧かせてくれます
その酸っぱさを和らげるように下の白い部分に、配慮しています
バランスのとれた酸っぱさと甘さ・・・是非ともご賞味あれ!!
新月堂のホームページも内容充実→ http://www.shingetsudo.com
遊びにきてくださいね

2011年06月08日
少し早いですが・・・水羊羹って美味しい~
今日は梅雨の中休みで、朝方は雨が降りましたが日中はかな~~り気温が上がりましたね
暑さが続くと、どうしても電力事情が気になります。
計画停電が行なわれると、夏場は仕事にならないばかりか、冷蔵庫・冷凍庫がまったく
機能しなくなるので、営業も危ぶまれます・・・
なんとか、乗り切れる事を願いながら、節電できる部分は協力していきたいものです
さ・・・暑い季節にはコレ!!!

水ようかん 1個 120円
ここだけの話・・・数年前までは水ようかんを作るのに”粉寒天”を使っていました
寒天の種類には 糸寒天・棒寒天・粉寒天 の3種類があり、別段気にする事も無く粉寒天を使用してました
とあるきっかけで、糸寒天を使って作ってみたところ・・な・・なんと!!!

ぜんぜん~~味わいが違うんです
口に入れたときの風味とか、口どけとか、とにかく旨みがあるんです
こんなに違うものかと・・・改めて勉強させられました
というわけで・・その後は最高級の糸寒天を使用して、
この水ようかんを作っています
暑い季節には、あつ~~いお茶と水ようかん!!
これしかないでしょう~~~ね

ホームページにもいろいろな情報がありますよ
http://www.shingetsudo.com
新しくQ&Aのページができました、
何か質問がありましたらメールで問い合わせください。